わがうちなるシルフィード

若松美黄、津田郁子

映像資料

画像・映像データの著作権は各著作物の著作者に帰属します。無断で複製・転載することはできません。

わがうちなるシルフィード
DAN映像資料番号
V00179
収録⽇
1978年11月10日

作品概要

昭和53年度文化庁芸術祭参加作品。
「昭和28年、初舞台はレ・シルフィードでした。そのせいか私にとってシルフィードは青春の響きを持っています。イサドラ・ダンカンのショパン集をフォーキンが監修、グラズノフやケラーがショパンの曲をバラバラに変造し組曲を創り上げ、ラ・シルフィードをもじってレ・シルフィードと名付けた。これはモダンバレエの始まりでもあります。
羽衣、シルフィードともに男性の理想だった。理想は現実となった時消え去り、達することのできない理想ほど美しい。
ヨーロッパでショパンを何度も聴くうち、崩壊の美学として感じられるようになった。私の中の無力感・孤独感に美しく優しく語りかけ、いかなる危機感をもカバーしてくれそう。落ちこぼれた野の花という心境です。由良一夫、前田哲彦、いながき・かつひこ、皆それぞれのイメージで参加しています。どこか淋しい男達です。」(若松美黄ープログラムから一部書き直し抜粋)

基本情報

作品名
わがうちなるシルフィード
上演団体 / 個人
若松美黄・津田郁子自由ダンス
演出 / 振付
作・演出・振付:若松美黄、津田郁子
会場
読売ホール
上演期間
1978年11月10日
出演者/スタッフ
出演:若松美黄、津田郁子、自由ダンスカンパニー
音楽:由良一夫 (アシスタント:脇本久美子)
音響:佐竹博己
照明:いながき・かつひこ
舞監:居上貞之
美術:前田哲彦
美術製作:森荘太、太田創
分野
モダン

関連画像

画像・映像データの著作権は各著作物の著作者に帰属します。無断で複製・転載することはできません。

関連資料ページ

検索画面に戻る