大野一雄百歳の年 ガラ公演「百花繚乱」第一夜

映像資料

画像・映像データの著作権は各著作物の著作者に帰属します。無断で複製・転載することはできません。

大野一雄百歳の年 ガラ公演「百花繚乱」第一夜
DAN映像資料番号
V00598
収録⽇
2007年1月27日

作品概要

Arts Fusion 2006 in KANAGAWA Part1参加作品。
舞踏家・大野一雄が100歳を迎えた2006年10月から1年間は「大野一雄 100歳の年」として展覧会や公演など世界各国で様々な100歳を祝うイベントが開催された。中でもガラ公演「百花繚乱」にはピナ・バウシュの映像出演を含め国内外から実に23組の踊り手が集結、2日間にわたり密度の濃い舞台が繰り広げられた。両日ともカーテンコールには大野慶人の押す車椅子で大野一雄が登場した。

以下は、第一夜の出演者とその作品名。
吉村ゆきぞの「鐘が岬」(地唄 富山清琴) / 和栗由紀夫「避雷針屋」 / 上杉満代「O氏へ」 / 武内靖彦「燃え殻」 / 金満里「九寨溝の龍」(チェロ生演奏 森定道広) / 麿赤児「Summer Time」 / 三上賀代「雀の躍り」 / 石井満隆「大野先生へのオマージュ」(美術 大串孝二) / ピナ・バウシュ ヴッパータルタンツテアター作品特別編集映像「大野一雄さん江」 / 田中泯独舞 / ルーシー・グレゴワール「EYE」 / 金梅子「サルプリ」 / 大野一雄舞踏研究所研究生
ピナ・バウシュによる映像作品は、本映像には収録されていない。

基本情報

作品名
大野一雄百歳の年 ガラ公演「百花繚乱」第一夜
上演団体 / 個人
大野一雄舞踏研究所
演出 / 振付
総合演出:大野慶人
会場
神奈川県立青少年センター ホール
上演期間
2007年1月27日
出演者/スタッフ
出演:吉村ゆきぞの、和栗由紀夫、上杉満代、武内靖彦、金満里
チェロ(金満里作品):森定道広
出演:麿赤兒、三上賀代、石井満隆、田中泯、ルーシー・グレゴワール、金梅子、大野一雄舞踏研究所研究生
映像出演:ピナ・バウシュ
総合演出:大野慶人(大野一雄舞踏研究所)
舞台監督:寅川英司、鴉屋
舞台監督助手:中原和彦
照明:溝端俊夫(大野一雄舞踏研究所)、佐野一敏
音響:落合敏行、ジョアン・ソレル(大野一雄舞踏研究所)
美術(石井満隆作品):大串孝二
動画記録:たきしまひろよし(PLASTICRAINS)
楽屋監督:天野未来
ホワイエ制作」中村森綱
写真記録」池上直哉、山本宗補
制作:有限会社かんた
制作統括:神奈川県県民部文化課
主催等
主催:神奈川県、アーツ・フュージョン開催実行委員会、大野一雄舞踏研究所、(財)自治総合センター
分野
その他、コンテンポラリー、舞踏

関連画像

画像・映像データの著作権は各著作物の著作者に帰属します。無断で複製・転載することはできません。

関連資料ページ

検索画面に戻る